
会員制美髪サロンLIBERTY(リバティー)です。
髪の毛をキレイにする事に特化したサロンをしています。
普段リバティーには髪の毛に悩みを持った方が多くいらっしゃいます。ご来店いただく方にはお伝えさせていただいているヘアケアの真実。遠くてご来店できない方などにもお伝えできるようにブログでQ&A形式で書いていきます。
Q.髪にいい栄養のある食べ物って何ですか?
A.食事の際にタンパク質の摂取量を気にしましょう!
髪の毛の主成分はタンパク質です。なので、1日の中でタンパク質をどれだけ摂取できているかを意識するといいと思います。
まずは、普段通りの生活でどのくらいタンパク質を摂取しているか把握する。
現状が分かったら次は、何で取っていくのか食事や飲み物など取るものを決めてしまえばいいと思います。
おすすめは、食べ物であれば納豆、卵、鶏肉。飲み物なら、ココアがオススメです。
1日の摂取量の目安は、体重と同じグラム数のタンパク質を意識するといいと思います。
50kgであれば、50g取る。
ちなみに、納豆は1パック約8g、卵は約6g、鶏肉はコンビニのサラダチキンが約25g、ココアは約2g。
ココアはタンパク質の他に亜鉛、鉄分、カルシウム、マグネシウムなど髪の毛を健康にしてくれる効果があります。
1日の生活の中で、納豆、卵、サラダチキン、ココアを取るだけで約50gのタンパク質摂取できます。
毎日少し意識するだけです。そのこだわりがあとで大きく変わってきます。髪にいい栄養のある食事意識してみてください。
また、食事は内側から髪の毛に栄養を与えるものですが外側から髪の毛に栄養を与える方法もあります。
それがシャンプー、トリートメントです。
シャンプートリートメントはまさに髪の毛の食事。毎日使うものだからこそこだわりをもって使いたいところですね。