
豪徳寺の美髪になれる美容室のこうぐちです。
2019年になり皆さんそれぞれ目標を立てられていることと思います。
美容師であれば誰もが思い描く独立という目標。
どんな目標でも夢でもそれに向かって努力する姿勢素晴らしいと思います。
でもどうせ目指すなら叶えたいですよね?僕は描いた夢を必ず現実にしたいです。
今日はその為に必要な事をシェアさせていただきたいと思います。
夢・目標を描くこと
まず、最初にやることは夢を描く事。
夢はどんな状況でも描く事が出来、いくつでも描く事ができる!また、いつからでも描く事ができる。大小は関係ない。
いつでも最高の未来を描けるはずなのにそうしないのはなぜ?人生一度きりで本当にそれで満足なの?いつも自分自身に問いかけます。
美容師として独立するというものでもよし。ますはスタイリストになるという夢でもよし。
まず描く事。誰でも理想の状態はあるはずです。それを書いてみる。声に出してみる。
最初のステップかなと思います。
夢と志の違い
ここで夢のもう一つ先、志の話。
夢というのはあくまで個人の願望であって自分がこうしたい、こうなりたいという自分だけのもの。
美容師として独立したいというのも夢の一つ。
それと違い志とは、自分も相手も幸せな状態。
誰かの夢を叶えるためのものであり、自分がどういう在り方をしているか、一度の人生何に情熱を燃やすか。
それを外に出して始めて志という。
志を持つ事は、自分自身ととことん対話をしたり、いろんな経験を経て気付いていくものです。
独立をもって、お客様にどんなことをして幸せにするか?それを描くこと。
独立のその先までしっかり考えること。それが志になってくるかなと思います。
自分の在り方が最初
夢を持つ事も描く事も大切、だがそれ以上に自分自身の人としての在り方が重要。
美容師として独立することがゴールではなく、その先にどんな未来を想像するか?そこまで考える。
そもそも、在り方ってなんか固そう。と思ったりする人もいるかもしれないけれど、僕はそう思います。
一度の人生をどう過ごすか、自分の中の軸は、在り方の中に詰まっているし、それを外に出すことで志となる。
それに賛同する人が仲間となり大きな力となっていく。
夢を描く事と同じく、在り方を見つめる事、それもやってみると軸が決まります。
夢・ビジョンに沿った理想の1日を作る
描く事が出来たら次は、その理想を手にした状態の時の理想の1日を作ってみる。
美容師として独立したその先の理想の1日を思い描いてみる。
そしてその理想の毎日をいま実践していく。
そうすると、夢の方が近づいてきます!理想の自分を今生きること。
描くいてないことには今生きることは出来ないし行動できないため一つずつ、時間はかかってもいいからやっていく。
行動指針は、ワクワクするものにする。
小説調にしてみたり、ドラマのようにしてみたりその理想の一日を歩みたくなるようにしてみる。
最後に
独立したい、自分の店を持ちたい。
そう思っていても行動しなければ何も変わらない。
夢を持っても行動に移さなければそれは幻である。
理想の1日の中に毎日できる5ステップを追加する。
例えば、SNSでDMを送る!でもいいし、人と会える場所に行く!でもいいし、毎日感謝を伝える!でもいい。
とにかく毎日できる事を実践していく事が目標達成、夢を現実にする力となります。
一歩ずつでいい!時には休んでもいい。
けれど夢を忘れず、諦めない事。
一人で夢を追うのに疲れたら、仲間がいるという事を忘れないで。いつも僕自身は夢に向かって志を持って走っています。
夢が描けない、独立したいけど何からやればいいか分からない。人脈もお金もない。
そんな人は勇気を持って連絡下さい。
その一歩から必ず夢が現実になります。
そしてそれを叶える為全力でサポートしていきます。
いつでもどんな状況からでも描き叶える事が出来る。一緒に現実にする年にしていきましょう。
在り方・夢見つけるお手伝いさせてください。