
豪徳寺の美髪のなれる美容室LIBERTY(リバティー)のこうぐちです。
今日は,火曜日美容師さんに向けた記事です。
スタイリストになったがこれからどうしていけばいいか分からない人、売上上がらず悩んでいる人に向けての記事です。
偉そうに書くつもりはないです。
自分自身もスタイリストになりたての頃、売上が上がらず悩んでいました。
自分の存在理由なんてないんじゃないか?居場所がない。でもどうすればいいか分からない。
こんな時期がありました。
そんな時に本当に大事なことを教えてくれる人がいたら、そんな先輩や頼れる人がいたらまた変わっていたのかもしれません。
悩んでいる誰かにとって、心の支えとなれればと思い書かせていただきます。
指名客少ない時の在り方
お客様の少ない時は、本物の価値を創る時期。
スタイリストになりたてでお客様が少ない時期は、実は絶好のチャンスです。
この時期は、利益にならなくても未来を作っている時期。
目の前のお客様に集中し、あなただけのウリ、ノウハウを徹底的に作りこんでください。
その為の時間はたっぷりあります。
本に乗っている方法論・ネットに載ってる方法論では、お金を持っている人が勝つに決まっています。
お金がない状況で結果を出す方法や誰も知らない方法に価値があるのです。
どうせなら、一冊の本になるぐらいのつもりで経験を蓄積してください。
ちなみに、この時期に無理に営業をし、お客様を増やしても経験値が少なく価値の低い美容師となってしまう。
まずは、自分の価値を作り上げ、それから営業を行う。
この順番を間違えてはいけない。
ミニモなどに登録する事で、片っ端から仕事を受ける人もいます。
最初はそれでも構いませんがその中で自分のオリジナリティを探す未来の作業を忘れてはいけない。
オリジナリティが出てくれば自分にあった自分にしか出来ない事だけを選べるようになります。
また、一流の美容師は、お客様が増えてきた時期にも価値作りを継続しています。
それが未来を作り出す。24時間をうまく工夫し、仕事の一部を価値作りに当てれば常に成長できます。
的を絞ると言う事
あれもこれもできる必要はないと思っています。何かに特化したほうがいい。
それは過去の自分が経験してきて、こんな人を助けたいなと言う。誰をお客様にしたいか、誰の髪を切りたいか?それに尽きると思います。
何でも屋さんほど、価値のない人はいない。
コアでもニッチでも喜んでくれる人の為に全力で対応する。
これが大事なことではないかなと思います。
どんな人を担当したいか?最初から決まっている人なんてごくわずかだと思います。
そんな人にきっかけを作れればなと思っています。
どんな人にも可能性はあるし、どんな状態からでもやり直せる。
これは自分自身が経験してきて確信していることです。
まだまだ未熟者ですが、誰かの役に立てれば幸いです。
働き方に悩んでいる、結果出ずに悩んでいる方。一度お話ししましょう。
必ず解決の糸口見つけ出します。
こうぐち