
7月より世田谷区豪徳寺の美容室anteeraの営業後のお店をお借りし、
POP UPサロンとして、髪質改善サロンLIBERTY(リバティー)を経営させていただいております。
コンセプトとしましては、
キレイになったその先までご提案🌟
【LIBERTYの特徴】
▪️髪の毛、頭皮環境の根本改善に特化したサロン⭐️▪️完全予約制マンツーマン施術🌟
▪️カウンセリングでお悩みと理想を細部まで確認⭐️
です。
髪質改善のビフォーアフター一覧はこちら
今日は美容師さんに向けた記事。
美容師さんは自分のお客様をつけるために日々本当にいろんな努力をしている!
技術の習得、レベル向上もそうだし、接客レベルの向上、おしゃれに気を遣い、それでいて自分のお客様を自分で探す。
そんな多忙な業種が美容師。そりゃ相当な覚悟がないと続かないでしょと言った現状。
今日は、そんな日々戦っている美容師さんに向けて、美容師の集客手法・SNSの活用方法
を書いていこうと思う。
誰を呼びたいか?
まず大事な事として、どんな人を呼びたいか?これを考えてみる。
呼びたいお客様を鮮明に描くこと(妄想でOK笑)。
その人は社会人?学生?
どこ出身?で、何人家族?、どういう仕事をしてる?したいと思っている?
趣味はなに?特技は?好きなテレビ番組は?
休日は何をして過ごしてる?
好きな雑誌はなに?どこでよく買い物をする?お店の名前は?
将来の目標は?課題は?プライベート?仕事?
その人の顔が浮かんでくるまでまず鮮明に描く事。
これが、第一ステップ。
ここに関しては当たっていても外れていても大丈夫。
まず設定して、外れていれば変えていてばいいだけのこと。
これができたら、次のステップ。
どの媒体を使うか?
お客様の分析を行ったら、次はどの媒体を使うか?
ここに関しては、やれること全部やる。全てできないよ、って人は、絞ってやる事をオススメ。
何より大事なのは、継続する事!
どの媒体でもいいので継続する前提で選ぶ。
お客様がよく見る媒体を使用するといいと思う。
最近であれば、インスタグラムが強いのではないか?と思う。
やる媒体によって、得意・不得意があるのでそれを意識しておく。
・instagram→おしゃれな写真とタグで見られる、拡散力は△
・twitter→文字数制限あるが、拡散力○
・facebook→ややビジネス思考強めだが、拡散力○
・ブログ→時間かかるが、想いや自分個人をしっかり押し出せる。
SNS集客で意識する事
基本的にSNS集客で意識することは、即効性はない。ということ。
ただ、緊急度は低いが、重要度は高い。
これを理解した上でやり始めないと心折れて続かない。
何より重要なことは、
継続すること
継続しても結果が出ないという人は、お客様の設定、投稿内容を見直してみるといいかもしれない。
呼びたいお客様の心に届いていない可能性が高いからだ。
効果のあることをやり続ければ必ずお客様はご来店していただける。
その人の為にどこまで尽くせるか?
そして最後に来ていただいたお客様の為にどこまで尽くせるか?
これが一番大切。来ていただくことは当たり前ではない。
ご来店いただいたのに自分本位な接客や態度であればお客様はもう来店しない。
来ていただいたお客様のためにどこまで尽くせるか?
どこまでGIVEできるか?
美容に限らず、お客様の幸せをどこまでも追求する。
そういう姿勢で仕事をし続ければ必ずお客様でいっぱいの美容師になれるはず!
これをキッカケに美容師という仕事をもっと楽しめるようになれば幸いです。